今は庭も大したネタがなく草ぬきくらいしかすることがないので、
料理ネタが増えます(;´∀`)
こないだ作ったジャムはご好評いただきあっという間に
終わってしまいました。
追加のジャムのついでにシロップ漬けも仕込みました。

よくある作り方です。
砂糖をまぶして水分が出たら、ルバーブを取り出し火にかけて
沸騰したら火を消してルバーブを戻す、これを数回繰り返す。
単純な作業だけど、これがまた美味しいんです。

なんか昔ながらの福神漬けみたい(;´∀`)
ジャムとは違いシャキシャキしたルバーブ。
これはジェラートとパイに使います。

こちら愛用のジャムボウルです。
結構小ぶりなので1kgくらいの仕込みにちょうどいいサイズ。
大量生産の場合は直径がもっと大きい方が効率はいいです。
私はだいたい1kgずつしか仕込まないのでこれで十分。
底面が平らで広いからまんべんなく火を通せます。
クリームや生キャラメルもこの鍋で作るんですが、
使いやすいから、作る頻度も多くなります(*´▽`*)
最近雨が続いてベビーロマンティカもローブアラフランセーズも
咲くことなく終わってしまいました。
結局リパブリックドゥモンマルトルだけが元気に咲いてます。
ただいまお庭ネタが少ない園芸ブログ(>_<)
梅雨明けしたら何か書けることがあるかな。
☝☝よろしければポチッとよろしくお願いします(*´з`)
[PR] 好きな文章でタイピング!