ローブ・ア・ラ・フランセーズのオベリスクへの誘引、
あまりにも適当すぎたのでもう一回ほどいて、巻きなおしました。

昨年の成長を考えるとこのオベリスクでは小さいので
株の外にオベリスク設置して、取り外しが簡単にしておきました。
右下からの細めの2本は多分そのうちカットする枝なので
外側にまきました。
左からの2本と右後ろの1本はとてもしっかりした枝なので
まだメインで頑張ってもらわなければ。
立派な枝は固くて曲がらないのでこれが限界。
しばらくしたらほどいてみて、もうひと曲げしてみようと思います。

で、芽が取れたり、ちょっと長さ調節した分の枝。
せっかく芽がまだついてるし、かなり太い枝なので
性懲りもなく挿してみた(;´∀`)
昨年は途中まで良かったけど、気が付いたら消滅していた( ;∀;)
メネデールにしばらく浸けて置いて土にぶすっと。
メネデール液を最後にかけて水やりして終了。
さてどうなることやら( ̄▽ ̄)
にほんブログ村 ↑↑↑よろしければ1クリックお願いします(o^-')b

[PR] 好きな文章でタイピング!
スポンサーサイト