昨日、またまた苺狩りの呼び出しがあり行ってきました。
今回はシーズン最終でもあり、苺畑も緑が目立ってます。

こないだとは違うハウスで今回は紅ほっぺ。

採れた量も少ないしお店で売ってるものに比べたら、
ちょっと華やかさはないかも。
見た目が赤くてツヤツヤでっていうがやっぱり喜ばれるし
粒粒が大きく目立ってるのは売れないから出荷しないけど
実はそれがおいしいんですよ、と
苺農園の奥さんが教えてくれました。
それを聞いて一つかじってみると、なんということでしょ~。
確かに固めで粒粒が口にあたるけど、味が濃いこと。
車に積んで帰る時も前回と香りが違います。
こりゃ、コンポートにしよう!ってピンときました(゚∀゚)
でもって今回は全部コンポートにしました(^◇^)
どちらかというと姿を残して作るプレザーブのような感じ。
でも私的にはコンポート。
ジャムではないから「塗る」ではなく「かける」。
コンポートとプレザーブのあいの子ですね。

どこら辺があいの子かというと、コンポートの糖度をあげて
保存できるようにしつつ、レモン汁をプレザーブ程は入れず
後は好みの濃度まで煮詰めて出来上がり。
これは苺のなんですか?と聞かれたら
糖度の高いコンポート、またはシャバシャバのプレザーブと
答えましょうか(;^ω^)

しかも今回はスパイスコンポートにしました。
和無花果のスパイスコンポートを毎年作りますが
それを苺にアレンジ。
今回は苺自体がしっかりしてるからスパイスに負けない。
もう、めっちゃ美味し~(*´з`)

昨夜作って、一晩寝かして味も馴染んだ頃です。
基本の「ヨーグルトにかける」で楽しみました。
思惑よりちょっと濃度が足りなかったけど( ̄▽ ̄)
でもこれはすぐになくなってしまいそうです。
☝☝よろしければポチッとよろしくお願いします(*´з`)
[PR] 好きな文章でタイピング!
スポンサーサイト